• 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • 採用情報

社会福祉法人風の会|共働作業所「風」

  • 072-990-6644


八尾市障がい福祉サービス事業所 581-0028 大阪府八尾市八尾木東3-9

  • 法人の案内

  • 多機能事業

      • 就労継続支援B型
      • 生活介護
  • 支援センター

  • 短期入所

  • グループホーム

  • 日中一時事業

  • 生活支援センター

    1. ホーム
    2. 生活支援センター

    生活支援センター

    日常生活支援

    食事・排泄・入浴等の日常生活上の介護の他、様々な生活活動に寄り添いながら、表情やしぐさから読み取り意思確認していくことを心がけています。

    個別活動

    個々の特性に合わせ、得意なこと好きなことを取り入れた作業や自立課題、手指運動等を行い、「できた」の喜びを大事に、それぞれの自立に向け1歩づつ近づけるよう支援しています。

    創作活動&レクリエーション活動

    sousaku

    絵画や工作など物つくりを、個々又は全体の創作として取り組んでいます。
    個々の創作では、利用者さんの感性や創造力を表現して頂く事を大切にしています。
    全体の創作では、仲間と楽しく協力し合うことに重点をおき、コミュニケーション能力の向上や集団のルールを身につけられるよう支援しています。
    音楽活動としては、リズム体操もさることながら多様な楽器による生演奏を聴くなど、身体のあらゆる器官で音楽を感じ、自分の気持ちが表現できるようにとりくんでいく事を目的としています。

    外出活動

    散歩や買い物体験等積極的に外出しています。街の雰囲気や季節の変化を肌で感じながら、日ごろの運動不足解消や気分転換の他、地域の方々と触れ合いも楽しみの一つになっています。

    健康管理

    kenko

    常勤看護士によるバイタルチェックや利用者さんにわかりやすい説明を行う健康セミナーなど、利用者さんが元気に毎日を過ごすためのきめ細やかな支援をしています。
    重度心身障がい者におけるADLの保持または促進のためのプログラムにおいては、無理のない程度で可動域の促進や現状維持のためのストレッチなどを提携病院の医師の指導の元行っています。
    また、登録喀痰吸引等事業者として実施する行為は以下のとおりです。
    口腔内の喀痰吸引
    鼻腔内の喀痰吸引
    胃ろう又は腸ろうによる経管栄養
    気管カニューレ内部の喀痰吸引
    経鼻経管栄養

    目的別で探す

    • 年間行事・その他活動
    • 情報公開について
    • 手作り作品
    • 手作り菓子類
    • 喫茶 風
    • リンク

    風のブログ

    喫茶風

    求人サイト

    お問い合わせ

    072-990-6644

    利用時間:AM9:00~PM3:00

    お問い合わせ

  • 情報公開について
  • プライバシーポリシー
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

社会福祉法人 風の会
〒581-0028大阪府八尾市八尾木東3-9
TEL:072-990-6644 FAX:072-990-6645

Copyright © 2016 kazenokai Social Welfare Corporation. All right reserved.